お知らせ

個別指導塾まながく細島・飯田教室の加藤です。

待ちに待った夏休みに入りましたね。
夏休みはどこかに旅行へ行ったり、友達と遊んだりなど楽しいことがたくさん待っています。
もちろんたくさんの宿題も….
まだ何日もあると考えているとあっという間に始業式前日で焦る経験をお持ちの方も多い思います。
まずはしっかりと計画を立て具体的に何日までに何を終わらせるなど目標を設定しましょう。
例えばドリル一冊を目にするとどうしてもやる気が出ずに放置しがちになります。
一日に何ページなど始業式から逆算して無理のない量を目標として進めていくのがおススメです♪
そして家だとなかなか集中できないので塾や図書館などでやるのも早く終わらせるポイントです。
具体的など目標や計画を立てて有意義な夏休みにしていきましょう!

1学期お疲れさまでした!

個別指導塾まながく飯田・高林教室の植田です。

夏休みが徐々に近づく中、部活+体育は水泳にと疲れている中頑張っている生徒の姿がよく見られます。

自分の子供の頃を思い返すと、確かに部活に水泳にでヘロヘロになってた日もあった気がしますw

変化の多い一学期が終わり、いざ夏休み!
という中で生徒から聞こえてくる言葉は一学期がメッチャ早く終わった。
が一番多いです。

一日一日が早く感じるという事は、充実していた証拠かもしれません。
一年生は中学校に通い始め、部活が始まり始めて定期試験を経験して小学校との違いを知ったのではないでしょうか。
二年生は三年生が引退した後の部活の中心になりつつあります。
三年生は受験生として自分の進路を真剣に考え始めています。

いろんな変化のあった一学期でしたので、目に見えない疲れもあると思います。
夏休みに勉強と休息両立して新学期に備えてください。

と言いつつ、もちろんやるべき事もたくさんあると思います。
授業が止まっている時にしっかりと苦手を克服する意識で取り組みましょう!
飯田教室では、夏期講習が終わった後、夏休みお楽しみイベントとして大ボウリング大会を開催いたします!
夏期講習もボウリング大会もすでにたくさんの申し込みをいただいています!ありがとうございます!

勉強するときは勉強する!遊ぶ時は遊ぶ!休む時は休む!
メリハリをつけて過ごしていきましょう!

飯田教室では、すでに通われている生徒様、親御様のご紹介により様々な生徒様にご入塾いただいております。
日頃より生徒様と親御様のご理解と格別のご支援感謝しております。本当にありがとうございます!
今後もぜひよろしくお願いいたします。 

すっかり夏模様。

個別指導塾まながく飯田・高林教室の植田です。

6月に受験生は体験入学の申し込みをするのが通例です。
自分がまた3年間通う学校を自分の目で見て肌で感じて、後悔のない選択をするためにいろいろ行ってみてほしいと言っていましたが果たしてどこを見に行くのか楽しみなところです☆

さて、夏休みの目前に迫っている中、部活を引退した生徒が少しずつ増えてきています。
約年半本気で必死に打ち込んできた事を終えるというのは、いろいろな感情にさせてくれるようです。
単純に早く帰れて嬉しいと言っている生徒もいますがw
悔しかった、なんか物足りない、ぼーっとしちゃうなんていう生徒もいて生徒たちなりに次のステージに向けての切り替えを迎えています。

毎日疲れ果てるまで頑張れることがあったことは、単純に素晴らしい事です☆
じゃあ部活への情熱をすべて勉強に!!!
とは、なかなかならずもう少し休養期間が必要かなと感じる今日この頃です。
最初の話に少し戻りますが、自分で決めた目標があると人間は頑張れます!
誰かに言われたからという理由ではなく、
○○高校のここが良かったから!
○○先輩と部活をやりたいから!
○○部に入って頑張りたいから!
なんていう風に理由は何でも構いません。自分で決めることが一番大切です。

夏休みに入りますが、まながくでは7/23~夏期講習も開催されます。
体力的にもしんどい時期になりますが、一緒に目標に向かって頑張りましょう。

夏の紹介キャンペーン

個別指導塾まながくでは、8月10日までの期間限定「夏の紹介キャンペーン」を実施致します!
期間中にお友達やお知り合いをご紹介頂くと、3つのお得なキャンペーン特典をプレゼントいたします!!

特典① ご紹介していただいた生徒様のお月謝1ヶ月分を半額&夏期講習を無料にさせて頂きます。

特典② ご紹介でご入塾いただいた生徒様のお月謝1ヶ月分を半額&夏期講習を無料にさせて頂きます。

特典③ ご紹介をしていただいた生徒さまとご入塾された生徒さまにクオカード3000円をプレゼントします。

※特典①、②は各教室10名様限定とさせていただきます。
※特典が適応されるのは、生徒様がご入塾された場合に限ります。
※特典が適応されるのは、各ご家庭につき2名様までとさせて頂きます。
※上記のキャンペーンは個別指導塾まながく飯田教室・高林教室・細島教室限定のキャンペーンとなります。

詳細はお通いの教室までお声かけ下さい!!

次に繋げるテストへ!

個別指導塾まながく細島・飯田教室の加藤です。
テストも返却され、一喜一憂されている方が多いと思います。
テストが良かった、悪かったそれぞれあると思いますが、大事なのはそこで終わらせないことです。
テストが終わると解放感から遊ぼうや勉強から遠ざかることが多くなります。
テストは自分がどこが苦手で出来なかったところをはっきり示してくれる地図です。

「あーYをつけ忘れてしまった」「マイナスを付け忘れた」「もう少し勉強していれば」…などさまざまな反省点が見つかると思います。
大切なのはテストの結果がよかった、悪かったで終わりにせずにしっかりとテストの出来なかったことをできるように復習する!
たとえテストが悪くても次回のテストで頑張ろうと反省や反骨精神をつぎのテストで生かすことが大切です。誰しも失敗はつきもので失敗をして人は成長していきます。
今回のテストで思うように結果が出なかったらむしろチャンスと捉え次のテストでは同じ失敗をしないように!悔しさをバネに!次のテストでは全力で後悔のないように挑んでいきましょう!
失敗は成功のもと!

梅雨入り→梅雨明け→そして正念場

個別指導塾まながく飯田・高林教室の植田です。

梅雨に入り、テストもいったん終わり、生徒は中体連に向けて必至といった姿が見られます☆

生徒達と話すときに語句はよく経験談を話すことが多いです。
素晴らしい誇れる成功談から、シャレにならない大失敗や、まぁいろいろとw
生徒からは先生の学生時代の話聞くの好き!
と好評を得ていますが、嬉しいやら恥ずかしいやらいじられているやらww
という感じでしょうか?

先生も生徒も同じ人間です。失敗もすりゃ成功もします。
他愛のない話から何かしら自分の糧にしてくれればいいなぁと思う今日この頃です。

さて最近なんとなくYouTubeを見ていると・・・
江頭2:50が代々木アニメーション学院の入学式でスピーチをしていました。

上半身裸で、YouTubeNGの部分にはガムテープを貼りTHE芸人としてスピーチしてましたがとてもかっこよかったです。
詳細は皆さま実際に見てほしいと思います☆

ざっくり書くと。。。
自分はこんな失敗をした。あんな失敗をした。
でも、どんなことでも真剣に取り組んできた。
99人にバカにされても1人が笑って認めてくれればそれでいいじゃねぇか。
と。

生き様をすべて見せつけた上での言葉の重みは半端じゃなかったです!

塾講師としての生き様を見せられているかどうかはまだまだ若輩の自分ではわかりませんが、生徒に恥じないように自己研鑽を積んでいく必要は常に意識しなければ!

さぁ勝負の夏が近づいてきています☆

新年度スタート!!

平素より個別指導塾「まながく」に格別のご支援を賜りまして誠にありがとうございます。
高丘・細島教室・指導担当の本田です。

「まながく」1教室目の高丘教室を開校させていただき早いもので、今年で5年目となりました。
通われている生徒様と親御様のご理解とご声援のお陰もありまして、高丘教室は去年度に引き続き4月の時点で満員教室とさせていただきました。飯田教室・高林教室も間もなく満員となります。

ご入塾生の半数以上の方は、すでに通われている生徒様、親御様のご紹介によってご入塾されております。これらは、生徒様と親御様のご理解と格別のご支援があってこそであり、心より感謝申し上げます。
高丘教室に関しましては、教室状況により、若干ではございますが、ご紹介者様に限り、あと数名ご入塾のご案内が可能ですので、学習面でお困りの生徒様がいらっしゃいましたら、お気軽にお声かけ、お問い合わせ下さい。
「まながく」に入って良かったと心から思って頂けるように、全講師日々精進し、責任ある指導を行なってまいりますので、今後とも変わらずのご支援、ご声援を宜しくお願い致します。

かしこまったお話はこの辺で・・突然ですが、今年度夏に「まながくオリジナルキャラクター」を作りま~す♪
全生徒・全親御様にキャラクター募集をかけ、その中から候補5~10作品を選び、最後は生徒に投票してもらい、1番票を集めたキャラクターに決定する予定です!!
是非ともお力をお貸しください!お楽しみに^~^

6月です!

個別指導塾まながく飯田・高林教室の植田です。

ブログを書くときに基本的に以前のブログを読み返してから書き始めるのですが、、、

なんか、、、カタイ。。。

と思ってしまった。5月末日の夜更け。。。

いや、、まぁそうなんですよ。塾のブログである以上、真面目に誠実に真摯にという事は念頭に置いているわけでして。。
あんまりカルイ感じに書いてしまっても初めてご覧になる方からすれば、印象があまりよくなく受け取られてしまうこともあるわけでして。。。
いろんな葛藤と戦いながら文章を書き綴っている次第ですw

カタイとカルイは、果たして共存できるのか?
文才の無さは内容でごまかせるのか?
今後のブログでは文章の限界に挑戦していく所存でございます!

ですので今日は砕けた内容は↑にw

まぁこれを大社長:本田大先生や風紀委員長:高橋大先生が見て怒られた時はひっそりと削除しますのであしからずm(__)m

テストまでどの学校も2週間以内と言う学校が増えて生きている中。
モチベーションがなかなか上がり切らない生徒がいるのも事実です。
まぁ単純に「勉強する意味がわからない。。。」
が大半の理由ですよね。

そりゃそうです。
今やってる勉強が将来何に役に立つかなんてその人の人生が終わるころにしか分からないです。

もちろん現時点で教育職を目指している生徒には必須ですがw

つたない文章力と語彙力しかない僕ですら万人に対して言えることは

知識をためて損することは一つもない。
勉強しておいて後悔することは今後絶対に訪れない。
ついでに言えば、、、
「あの時勉強しておけばよかった。。。」と言う人はたくさん見ますが
「あんなに勉強するんじゃなかったわ。。」と言う人は僕は見たことがありません。

そんなもんです。

やって損はないってことだけしっかり伝えられれば僕はOKだと思っています。
納得してほしいから↑みたいに根拠を少し付け加える程度です。

将来どう役に立つかは教えられないかもしれませんが、やって良かったという思いには必ず繋げます!
まずは将来じゃなくて小さい成功体験を積み重ねましょう☆

楽しい「接続詞」!?

こんにちは!個別指導塾まながく高林教室・高丘教室の高橋です。
最近では昼間は25度以上の夏日になることも多く、季節の移り変わりを感じますね!
日中は汗ばむほどの陽気でも、日が沈むとまだまだ気温が下がりヒンヤリと感じます。皆さんも体調管理には十分にお気を付けください!

さて、今回は中学2年生の英語で習う「接続詞」について紹介しようと思います。
ちょうど学校で習っている2年生の生徒さんも、もう学習し終えたという3年生も是非読んでくださいね(^^♪

今回紹介するのは次の3つの接続詞です。
① when 「~の時」
② if 「もし~」
③ because 「なぜなら~」

まずはそれぞれの意味をしっかりと覚えておきましょう!
次に、簡単な例文を紹介します。日本語に直してみてください!!

①When I was a child, I lived in Canada.
②If it is sunny tomorrow, I’ll go on a picnic.
③Because I was very tired yesterday, I went to bed at 9:00.

①「私は子供の時、カナダに住んでいました。」
②「もし明日晴れるなら、私はピクニックに行きます。」
③「私は昨日とても疲れていたので、9時に寝ました。

・・・とこんな感じです。この接続詞の難しいところは、2つの文をつなげないと正解にならないところです。そして、接続詞の位置や英文の順番も大切になってきます。
①の文を日本語+接続詞、で考えてみると以下のように説明できます。
【When 私は子供だった , 私はカナダに住んでいた。】
つまり・・・When A, B. →「Aのとき、B」となります!

このルールは今回の他の2つの接続詞にも共通していることで、【〈接続詞〉A, B】というのが基本的な形になります!
「語順がぐちゃぐちゃでわかんない…」という生徒さんはこの形で覚えてしまいましょう!そして、この接続詞には厄介なことにもう一つの使い方があるのですが、それはまたの機会に紹介できればと思います(笑)

多くの中学校・高校で定期試験が迫っています。テスト前こそ、1日の学習の中で、1つでも分からなかったものが分かり、知らなかったことを覚えられるように意識して取り組んでみてくださいね!

ではでは。

今年も残り66%!

個別指導塾まながく飯田・高林教室の植田です。

GWも終わり、平時が戻りつつあります。
と思いきや、修学旅行や野外活動、さらには運動会も控えている学校もありなかなか平常運転の学校生活には戻れていないようですw
しかし、勉強以外の校外学習や学校行事に打ち込む事もとても大切です!
中学生は中体連に向けて部活も佳境になりつつある中いろんな事を同時並行で進めなければいけない本当にしんどい時期になると思います!
定期テストも1ヶ月を切り本当にいろいろと生徒たちなりに時間を使わないといけない状況です。

そんな中でも春休みに頑張った分の今の授業が良く分かる!という生徒の声もたくさん聞こえます!努力は自分の糧になると実感している姿を見ると嬉しい限りです!
今後もまた頑張りたいと思えるように自信が持てるように全力でサポートしていきます!

やることが多い中で、焦って全部をやろうとするのではなく自分なりに計画を立て実践する意識がとても大切になります。
それは学生だけではなく社会人になっても必ず生徒たちの人生の糧になります!
メリハリをつけて目標に向かって一緒に努力していければ最高ですね!
楽しむことは楽しむ!頑張ることは頑張る!戦う時は戦う!

徐々に戻る通常の日程に慣れていきましょう!