お知らせ

英語の動詞探求

お世話になっております。個別指導塾まながく・細島教室、半田教室の高澤です。

今回は勉強に関するお話、英語における動詞について考えてみたいと思います。
皆様は、英語の一般動詞とBe動詞を明確に使い分けることができるでしょうか。
中学1年の内容でありながら、Be動詞を捉えるのは意外と難しく、それでいて非常に重要な内容です。ここで躓く=英語において困り続けると言えます。

英語の動詞を考える上で英文の絶対的なルールがあるため、日本語の文、動詞と切り分けて考える必要があります。
そのルールは「1つの英文に必ず動詞が一つは必要」。これを必ず理解する必要があります。

その上で「動詞とは?」となる方もいらっしゃると思います。
日本語では「主語、主体の動作を表す品詞(文の部品)」と言え、「読む」、「書く」、「遊ぶ」。こういったものがあげられます。

英語においては「主体とその他の要素を結ぶ品詞」と理解すると良いです。
つまり主語と目的語(何を)、補語(場所や名前)の間に何か動詞を間に挟み結ぶ必要があるのです。

英語において動詞は一般動詞とBe動詞の2つに分けられます。
日本人がイメージする動詞の役割を担うのが一般動詞です。これは主体の動作を示します。like(好む・好き) read(読む) play(遊ぶ、楽器やスポーツをする) などがあげられます。

そしてBe動詞ですが、それ自体で何か意味を示すものではありません。主語とBe動詞を通して結ばれるものによって文全体の意味を確定させます。

動詞という言葉が使われるので、何か動作を持つもの文で使おうと頭を使いますが、この文はどうでしょうか。

「私はトムです。」
日本語でもイメージすればわかるようにこの文には動作がありません。
それでも英語は動詞というものを入れなければならないです。そういったとき使用するのが動作を持たないBe動詞ということになります。
主語のIと補語(名前)であるTomをBe動詞を使って結びます。
そうして I am Tom. という文が完成します。
具体的な動作がある文の場合は一般動詞を用いてください。

つまりBe動詞を使うか、一般動詞を使うかの観点はその文に具体的な動作があるかどうかです。
あれば一般動詞、なければBe動詞を使うということです。

十五夜

高林・細島教室の加藤です。
2024年の十五夜は本日9月17日火曜日です。
十五夜は旧暦の8月15日の月を指すため毎年変わります。
日本では月でウサギが餅をついているように見えますが、どう捉えるかは万国様々なようです。
欧米では女性の横顔、インドネシアでは編み物をしている女の人、
インドではワニ、中南米ではロバなど国によって様々な見方があります。
今度月を見る時にウサギが餅をついているといった先入観を捨てて見るとまた違ったものに見えてくるかもしれませんね⭐︎

殻を破る

個別指導塾まながく飯田教室の植田です。

台風が過ぎ、暑さも和らぐかと思ったら残暑というには暑すぎる日々が戻ってきております。
新学期が始まった生徒にも直撃しているように見られます。

さてそんな中各学校、運動会・体育祭・合唱コンクールetcなどの学校行事が近づいてきているようです。
1年生の頃は、マイペースであまり積極的ではない生徒が
「話し合いでなかなか決まらなかったから実行委員に立候補してなりました!」
という事を聞き、なんていうんでしょうかとても大きな成長を感じました。
学力や勉強に対する姿勢ももちろん大切ですが、自分の殻を破り初めての事に挑戦すると決心したことがなによりすごいなぁ・立派だなぁと。
極端な話
めんどくさいから・誰かがやってくれるから
と他力本願になっても仕方がないところではあると思います。
自分で何とかしてみようと思って実行したことが大きな経験や糧になってくれると信じています!
まぁ
「早起きが苦手だからリハーサルの日起きれないかも。。。」
と言っていたけどきっとばっちり起きれたと信じて次回来た時に楽しみに聞きたいと思います。

本人が報告しなくても
「○○さんいろんな委員や部活動の部長とかメッチャ頑張ってる!」
なんてことも耳に入ってきます。
一度しかない学生生活を思いっきり楽しんでほしいなぁと思います。
行事が終わったら、、、さぁテスト頑張ろう!

2025年度・1月・新教室オープン予定!!

平素より個別指導塾「まながく」に格別のご支援を賜りまして誠にありがとうございます。
高丘教室指導担当の本田です。

前回のブログ投稿から大分サボっておりましたので久しぶりの投稿となります。まだまだ残暑が厳しいですが、皆様元気に過ごされていますでしょうか?

さて、夏休みも終わり気が付けば今年もあっという間に9カ月が経過しました。生徒様・親御様のご紹介のおかげもありまして、今年度も現段階で高丘教室、飯田教室、半田教室は満員継続教室となり、高林教室と細嶋教室も満員まであと数名となっております。心より感謝申し上げます。若干ではございますが、無料体験他のご案内が可能な場合もございますので、ご入塾をお急ぎの方や学習面でお困りの方はお気軽にお問合せ下さい。

本日は2点ご報告させていただきます。

まず1点目です。
まながく全5教室の満員状況に伴い、2025年1月に6教室目をオープンする予定で準備を進めております。皆様の変わらずのご支援とご声援のおかげでここまで成長することが出来ました。心より感謝申し上げます。本当にありがとうございます。引き続き「まながく」に入って良かったと心から思って頂けるように、精一杯指導して参りますので変わらずのご愛顧を賜りますよう何卒宜しくお願い致します。

次に2点目です。
先日、市野のイオンへ買い物に行った時の話です。小腹が空いたので、1階にある飲食エリアの出店でプチカステラを買いました。作り置きが無かった為、焼き立てを出してくれることになり、5分前後出来上がりを待っていると、信じられないスピードでプチカステラを焼く店員さんの姿がそこにはありました。およそ60個くらいをいっぺんに焼くカステラ焼き器に、目にも止まらぬ早さで生地を流していく姿はまさプロ。思わず「すごいですね!」と話しかけると「この道30年です。」と返事がありました(笑)どの世界にもプロは存在し、責任と誇りをもってその仕事に向き合っている姿はまさにリスペクトすべき姿で、私もプロ講師として今以上に磨きをかけ、日々精進しようと思う瞬間でした!!

2学期も始まり、受験も近づいてきましたので、下半期も今以上に気を引き締めて参りますので引き続き宜しくお願いい致します。それではまた・・

それではまた・・

夏休みはあと少し!

個別指導塾まながく飯田教室の植田です。

夏休みも終わりに近づいてきています。
今年の会話の中で思う事は、宿題を残している生徒が少ないという事です。
去年までは最後の週にやった!
とか
始業式の夜中までやってたw
という話がポコポコ聞かれましたが、今年は残ってるのは日記ぐらいという生徒が非常に多く感じます。
学校側も夏休み中に提出期間を設けるなど様々な工夫をしているようですが、功を奏しているのは間違いないようです。

楽しい夏休みも終わりこれからはまた通常の学校が始まり定期テストがあったり、受験生は模試や学力調査があったりと大変な日々が戻ってきます。
さらにはテストと並行で体育祭や文化祭などもあり、実行委員として頑張る生徒もいて一気に忙しくなります。
塾は勉強させることが一番の目的なのは間違いないですが、休み方も息の抜き方も自分なりに少しずつ確立していってほしいと思う今日この頃です。
走らせるではなく一緒に走ってペースを作る。
こんな講師でありたいと願う雷雨の夜中です。

夏の終わり・・・

こんにちは!個別指導塾まながくの高橋です。

連日、厳しい暑さが続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
熱中症や脱水症状だけでなく、夏バテや夏風邪なども流行っているようなので、体調管理には気を付けて過ごしたいですね。

お盆のお休みが明けて、少しづつ2学期が近づいてきました。生徒の皆さんは夏休みの宿題、終わりましたか?
私の担当する教室では先日、夏休みの宿題を進める会を実施しましたが、ワークや感想文など様々な宿題がありました。参加してくれた生徒さんは、集中して宿題に取り組んでいました。

夏休みの宿題といえば、読書感想文!という印象ですが、最近はあまり多く無いようで、なんだかちょっと寂しい気もします(笑)
小学生の頃、あと一息まで書き上げた作文にお茶をこぼして書き直したのは良い思い出です。

さて、長い夏休みが終わると中学生はテストと共に2学期が始まります。特に3年生は、学力調査試験があります。1,2年生の内容が主で「こんなの習ったかなぁ〜?」なんて生徒さんも多いのでは?
広い範囲に焦って学習をしても良いことはありません。一つ一つ確実に学習していきましょう!

ではでは。

オリンピック

高林・細島教室の加藤です。
パリオリンピックで熱戦が続いていますが
あっという間に残り2日で閉会式となりました。
先日の女子団体卓球ではドイツに3対1で日本が勝利し見事にメダルを確定させました。
1回負けた張本選手が見事にリベンジを果たしての決勝進出は手に汗握る展開でした。
日の丸を背負ってのプレッシャーはかなりのものだったと思います。
そのプレッシャーに打ち勝ったのはチームメイトの早田選手の
「思い切って」といった激励があったからだそうです。
言葉の重さを改めて実感しました。
講師として少しでもモチベーションが上がる声掛けとは何かを日々研究する
必要があると改めて考えさせられました。

ともあれメダルは確定しましたがまだ色は未確定!
明日の22時にメダルの色を決める試合が始まります!!
五連覇中の中国相手と簡単ではない試合ですが初の金メダルへ向けて全力で応援したいと思います!!がんばれ日本!!!

4年に一度の

現在絶賛夏期講習中ですが、オリンピックが帰宅したらちょうど見れる時間に放送しています。
どうしても勝負事なので結果というものが付いて回りますが、一生懸命な姿を見てるだけでこちらも熱くなります!
普段なかなか見ない競技でも手に汗握りながら、お茶を片手にみている自分がいます。

生徒も自分の部活動の競技があると、どうしても見たいんです!とほかの日に振替をとる事もあり、スポーツ・オリンピックの力を改めて感じています。
甘いかもしれませんが、4年に一度ですし、日本を応援したいという気持ちは尊重してあげたいですね☆

夏休みも1/3が過ぎだんだん宿題の進度にも差が出てきています。
計画的にコツコツやっている生徒、やってはいるけど嫌いな教科は真っ白な生徒、全部真っ白な生徒。。。
先々になって苦労しないように空いた時間を見つけて進めるように伝えてますが、学生の頃の自分を思い出すと…という感じです(笑)

毎日超絶猛暑の中、部活も習い事もで大変だと思います。
隙間時間の使い方を学ぶ上で上手に夏休みを過ごしてくれればいいなと思う。38度のお昼です。

わくわく夏休み!

いつもお世話になっております。まながく・細島教室の高澤です。

うだるような暑さの夏ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
生徒のみなさんは夏休み真っ只中で私も少し羨ましいと感じます。
中学時代の夏休み、炎天下の中、仲間たちと自転車こいで坂を上っていった「あの夏」が懐かしい・・・

今回はそんな夏休みの過ごし方についてお話したいと思います。

まずは・・・ 宿題!
気持ちよく二学期を迎えるためにも早めに終わらせてしまいましょう! 休み明けにすぐにテスト週間に突入する学校も多いですので、ギリギリまで溜めていると大変なことになってしまいます。
学習の観点でいいますと夏休みは良くも悪くも差がつきます。みなさんにはぜひ「差をつける夏」にしていただきたいですので、早めに宿題を終わらせて、次のテストの勉強に日々少しでも取り組んでいただきたいです。
中3はもちろん「勝負の夏」!! 受験生として一日一日を大事にしましょう!

そして何か「夏っぽい体験」を!
夏休みは人生でそう何度も来るものではないです。学校からしばらく離れて過ごす機会を大切にしましょう。
花火、祭り、海、キャンプ、流しそーめん!! 中3だって一日くらい!!!

そして「生活リズム」に注意!
昼夜逆転は夏の風物詩ですが、学校が始まった時にとてもつらい思いをするので、せめて午前中には起きましょう!

部活、宿題、テストと忙しくするものはありましたが、私はそれでもあの頃に戻れたらと思うほどに学生時代の「夏の思い出」は美しいものだと思います。
何年かたってみなさんが思い出したときにこの夏がどうか美しいものでありますように。

夏の紹介キャンペーン!

いつも個別指導塾まながくの指導にご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
個別指導塾まながくでは「夏の紹介キャンペーン」を8月28日まで期間限定で実施いたします!

特典① ご紹介していただいた生徒様のお月謝1ヶ月分&夏期講習を無料にさせて頂きます。

特典② ご紹介でご入塾いただいた生徒様のお月謝1ヶ月分&夏期講習を無料にさせて頂きます。

特典③ ご紹介をしていただいた生徒様とご入塾された生徒様にクオカード3,000円をプレゼントします。

※ご紹介された生徒様が入塾された場合に限ります。
※特典が適応されるのは、各ご家庭につき1名様までとさせて頂きます。
※こちらのキャンペーンは、個別指導塾まながく高丘教室・高林教室・細島教室限定です。

他にも各教室オリジナルの嬉しい特典がたくさん!是非この機会に、個別指導塾まながくをご紹介下さい!