浜松市南区

新年度(2023年度)のご挨拶!

平素より個別指導塾「まながく」に格別のご支援を賜りまして誠にありがとうございます。高丘教室指導担当の本田です。
2022年度も無事に終わり、たくさんの生徒が元気に卒業を迎えました。そして2023年、あっと言う間に新しいシーズンがスタートです。既に「まながく」へ通われています生徒様・親御様のご紹介のおかげもありまして、現段階で高丘教室は概ね満員となり、飯田教室も満員まであと僅かとなっております。心より感謝申し上げます。
高丘教室含め、飯田教室・高林教室・細島教室にて新規生徒募集は引き続き行っていますので、学習面でお困りの方はお気軽にお問合せ下さい。

さて、本日は2点ご報告があります。まず1点目です!前回のブログでご紹介させて頂きました「まながく」オリジナルキャラクターがついに完成しました!!

名前は・・「まなちゃん」です!かわいいですね(笑)今後、様々なところで見かけるかもしれませんので、見かけた時は是非名前を呼んであげて下さい(笑)個人的には、まなちゃん筆箱を作りたいなと♪^~^♪

そして2点目です!今年度の7月1日(土)にまながく5教室目となります「半田教室」をオープン予定で、現在準備を進めております。完成イメージはこんな感じです♪

教室が完成しましたらHPを通して改めてご報告させて頂きますので、もう少しお待ちください。

「まながく」をスタートし今年で6年目となりますが、皆様の変わらずのご支援とご声援のおかげでここまで成長することが出来ました。心より感謝致します。本当にありがとうございます。今後も「まながく」に入って良かったと心から思って頂けるように、精一杯指導して参りますので変わらずのご愛顧を賜りますよう、何卒お願い致します。

それではまた・・

五月病の原因は・・・?

個別指導塾まながく飯田・高林教室の植田です。

新学年の生活も機能し始め、新1年生の部活も本格的に始まり、いよいよ通常の学校生活に!!!!!
という中で、ゴールデンウイークに入り5日間ほどお休み。。。

連休が明けた後は、夏休みまで祝日もなくノンストップで走り続ける中…
定期テスト!!!!!!!!
という今年最初の試練が待ち構えています。
新1年生は初の定期テスト。学力というものに対して初めて順位というものがつけられます。
新2,3年生は学年最初のテスト!今年を占う意味でもとても大切です。
特に受験のある3年生は内申点に思いっきり関わる重要なテストになります!

・・・・・・連休終わってから夏休みまでに部活時間も延び、テスト勉強もある。
自分が学生だったら5月病になってもおかしくないかもしれないと思う反面、世の大人たちはこれを乗り越えて大人になったんだなぁと感慨深いものがあったりしますww
この時期にGWを持ってこずに5月6月分散して休みにした方が少なくとも五月病は減ると昔から思ってたことを思い出しました。

環境やリズムが変わる中、忙しい日や部活で疲れる日もあるのは間違いないです。
だからこそテスト前だけではなく、日ごろの学習時間や習慣を大切にしなければいけません。

最初のテストでロケットスタートを切るためにはどうしても時間と努力が必要になります。
しんどい時は休んでもOKです!元気な時に取り返しましょう!
本来は毎日コツコツを継続する事が一番ですが、、、人間です。調子の悪い日もいい日もあって当たり前です。
テスト初日を迎えるときに自分なりに頑張ったと思える生徒が一人でも多くなるように、日常の大切さを少しずつでも伝えられればと思います。

まずはゴールデンウィーク勉強もしながらしっかり休息も息抜きもして元気に来週の月曜日に再会しましょう☆

新しい知識

個別指導塾まながく飯田・高林教室の植田です。

新年度が始まった!!!
という生徒が多いかと思いきや、最初の週は午前のみで午後は部活という生活という学校が多いようです。
新学年新学期になれるという意図だと思いますが、来週からのギャップにビックリしないといいなぁと思う今日この頃です。

という訳で新生活の始まった生徒たちからよく聞くワード【ブルーロック】!
サッカーマンガですが、男の子からも女の子からも良く出る言葉です。
僕自身も生徒と共有するために読んでいますが、まぁ人名が多くて大変ですww
マンガだけではなく今人気のK-POPグループも同様に新しい知識や言葉を覚えることの大変さを身をもって実感しています。

英単語を覚え、公式を覚え、社会や、理科を覚える生徒たちの気持ちが改めて良く分かります。
今年度も同じ目線で生徒指導に向き合いたいなぁと改めて思わされました。

今年度もまながくをよろしくお願い致します。

出会いと別れの春

こんにちは!個別指導塾まながく高林教室・細島教室の高橋です。
さて3月も後半ということで、卒業・入学シーズンが訪れました。新しい出会いと少し切ない別れ…。そんな時期になりましたね!
という事で、もしかしたらお気づきの人もいらっしゃるかもしれませんが、私もこの3月から指導担当の教室が変わりました!まずは約2年間高丘教室の皆様にはお世話になりました。ありがとうございました!そして細島教室の皆様、改めてよろしくお願い致します!!

進級・進学に伴って生活リズムが変わる時期です。特に小学生から中学生、中学生から高校生という風に大きく環境が変わる時期でもあります。「新しい学校で上手くやれるか?どんな部活動に入ろうか?勉強は大丈夫かな?」そんな不安もあると思います。環境が変わるとどうしてもネガティブな事ばかり考えてしまいがちですが、素晴らしい出会いや経験も待っています。生徒の皆さんは、「今」が一番楽しいと思うかもしれませんが、案外新しい環境に慣れてくると「中学校の頃より楽しいかも…」なんてこともあります。私も高校に進学するときは不安でしたが、今でも付き合いのある大切な友人と出会うことができました。

そして忘れてはいけないのは、学習面での準備ですね!新学期に向けてしっかりと予習を行い、スタートダッシュが切れると理想的ですね!まながくでも、春期講習を利用して、新年度の予習を行う予定です。5日間の短期集中ですが、中学生は特に、この5日間でゴールデンウィーク前くらいまでの内容を凝縮して指導していきます!まだお申込みでない塾生は是非お申込み下さい!!

春の兆しが近づいていますが、まだまだ朝夜は冷える日もあります。体調管理には十分にお気をつけください!
ではでは!!

年度終わりに。

個別指導塾まながく飯田・高林教室の植田です。
無事受験も終わり、卒業式も終わり、新しい環境への準備期間が始まっています。
本当に1年間お疲れさまでした。
受験生だけではもちろんなく、自分の全うすべき学年をやり切ったことに大きな価値があるのではないでしょうか?

今年は、コロナの影響も減り保護者様が卒業式に参加できるようになったと伺いなんだかほっとしました。
平時が戻ってきたのかなぁと、感じる今日この頃です☆

塾を巣立っていく生徒、高校でも一緒に頑張っていく生徒、新しい学年や新しい学校に不安と期待半々の生徒。
現在行われている面談週間で様々な本音を聞けているような気がします。

季節ごとの面談ですが、様々な話を聞けること。今後何が必要になっていくか。
年度が替わるこの時期にしか響かない言葉もあるので毎年何を伝えるかイメトレばっかりしていましたww

中学校に上がる新一年生は、特に不安も期待も半々。
勉強や学力に対して順位をつけられることへの焦りや、最高学年から一番下級生になる変化、先輩という存在ができる事の緊張。
環境の変化になじむまでは体力的により気力的に疲れる事が多いかもしれません。
とにかく全員に伝えたのは【楽しんでほしい☆】という事です。
疲れて塾に来れない日もあるかもしれません。→全然OKです☆
頑張れる日に頑張る!まずはわからない知らない環境に対して立ち向かってることがすごい事だと思ってほしいなぁと思います☆

失敗したっていいのです☆
エネルギッシュな人生を☆
成功からも失敗からもたくさん学んで大きな人間になってほしいと思う春休み初日でしょうか☆

「まながく」キャラクター決定♪

平素より個別指導塾「まながく」に格別のご支援を賜りまして誠にありがとうございます。
高丘、細島教室指導担当の本田です。

前回のブログ投稿から大分時間が経過しましたが、皆様元気に過ごされていますでしょうか?今年度がスタートしたと思えば、気がつけば、あっと言う間に今年度も終わりを迎えようとしており、時間の経過が本当に早く感じる今日この頃です。コロナウイルスやインフルエンザなど感染予防を十分行いながら、2023年も素晴らし1年になると良いですね!!

さて、前回(6月)のブログでお知らせしました「まながく」オリジナルキャラクターについてのお話です。全生徒、全親御様より、たくさんのキャラクターのご応募、本当にありがとうございました。約50~60選の中から優れた作品5選を選び、更にその中から投票によって、1番人気のあるキャラクターを決定していく流れで進めて参りましたが、その結果、投票数第1位の「まながく」オリジナルキャラクターが見事決定しました~!!^~^

名前は・・「まなぶん♪」です!!

現在デザイナーに依頼をかけ仕上げに入っていますので完成しましたら、またご報告させて頂きます!!今後、商標登録はもちろん、ラインスタンプや教室看板などさまざまなところに運用していく予定ですので、見かける機会があると思います。是非ともお楽しみに・・!!

まだまだ寒い日が続きますが、風邪など十分気を付けながら、元気にがんばっていきましょう!!それではまた・・

ルーティーン

個別指導塾まながく飯田・高林教室の植田です。

私立高校の入試や、大学の共通テストなどもろもろの節目がそれぞれの生徒に訪れ始めました。
後悔のない過程をそれぞれが過ごしている中、公立高校受験をする生徒には体力的にもだんだん苦しくなってきている頃かなと見受けられます。

僕達講師にとっても体力勝負のこの時期。
コロナやインフルどころか風邪だって引いてられないという意識で対策しています!
もう必死ですw本当に一年で一番体調管理を気にして過ごしているのではないでしょうかw

とりあえず、
1.湯船につかる!
2.加湿器をしっかりとかけて寝る!
3.毎日窓前回にして喚起する時間をつくり、2日に1回は掃除機をかける!
4.自炊して栄養あるものを食べる!

と意識して行動しているものの、3.4は常日頃から意識しているような気が。。。w
冬は湯船にも毎日入るようにしてますし、もう生活として染みついているようです。
要はルーティンとしてこなしている事が今に繋がっているようです。

毎日の生活も勉強も自分のルーティーンとして定着してしまえばそれほど大変を感じなくなります。
まぁ・・・自炊をサボってお手軽簡単レンチンレシピにしてしまう事もあったりしますがw

息を抜きつつ自分の目標のために万全でラストスパートをかけていきましょう!

規則性を探そう!

こんにちは!個別指導塾まながく高林教室・高丘教室の高橋です。

寒い日が続いていますね、、、。私も指導が終わって、夜に教室を出る時は寒さを通り超して「痛み」を感じる日々です(笑)
前の記事で加藤先生が書いているように、体調管理には十分に気を付けて下さいね!

さてタイトルにも書いたように「規則性」を探そう!です。
算数・数学の規則性の問題、、、ではありません。勉強全般に言えることです!
例えば英語の三単現であれば
I like baseball very much.→ He likes baseball very much.
主語がI から He に変わったことでlikeの後ろにsが付きました。当たり前のようですが、この問題から英語のルールを見つけることが学習のポイントです。
では主語が She や Tom ならどうなるのか? They なら? My mother は? My friends は?という風に問題を解き、答えを確認することで英語のルール=規則性を発見できれば良いのです!
他にも理科の等圧線&磁力線、社会の等高線も同様に規則性がありますね!これらの線はすべて線同士の間隔が狭いところほど力や傾斜が急になるというルールがあります。

このように学習をしながら答えを使ってその単元や似たような単元の共通性・ルール・規則性を見つけることで単純暗記の量を減らしたり、記述問題にも対応できるようになります。ぜひ意識して学習してみて下さい。

さて受験や定期試験が近くなってきて勉強に熱の入る時期になってきました。私たち講師陣も1日1日の指導に熱を込めて1つでも多く「出来るようになったもの、分かったもの、覚えたもの」を作れるように全力で指導しています。一緒に目標を達成できるように頑張りましょう!ではでは。

健康のススメ

細島教室・飯田教室の加藤です。
最近寒波の影響で寒い日が続いています。
インフルエンザが猛威を振るう時期になってきましたが体調を崩さずに過ごせていますでしょうか?
受験や学年末といった大切な時期に少しでも予防できるように
個人的に体調管理で気を付けていることを書きたいと思います。

1乳酸菌飲料を飲む・・・腸内環境を整える乳酸菌はインフルエンザや風邪を防ぐための
            免疫力UPの効果があります。善玉菌が悪玉菌を退治し免疫力を
            高める効果が!

2温冷浴     ・・・熱い湯やサウナと冷たい水に交互に入ることで自律神経が
            整えらえ疲労回復や免疫力UPの効果があるそうです!

3お寿司を食べる ・・ショウガには殺菌作用や体を温めるなどの免疫力UPの効果
           ビタミンAやたんぱく質を豊富に含むサーモンには免疫
           回復の効果があり、お茶に含まれるカテキンには殺菌効果や
           のどの痛みを軽減させる効果もありとまさにお寿司=風邪予防効果満載!

           余談ですがお寿司屋などでよく聞くお愛想ですが本来は
           お店側がお愛想つかして申し訳ありませんが
           お勘定をお願いしますとの意味で使われていましたが
           お客さん側もだんだんと使うようになり
           お愛想=お勘定といった意味にとらえられるようになったそうです。
           お客さんの側が使う場合江戸時代ツケにする=また来るといった風習があり
           ツケにしないで支払いをするのは愛想尽かして
           もう来ないの意味になるそうです。
           日本語て難しい・・・

基本にかえり手洗いうがいや乾燥を防ぐ、十分な睡眠といったことを怠らずに
風邪には十分気を付けて健康に過ごしていきましょう!

あおはる。

個別指導塾まながく飯田・高林教室の植田です。

先日浜松商業の吹奏楽部の演奏会に招かれていかせて頂きました。

一言でいうと。。。
青春!
どうしても運動部の部活のイメージが強いので文化部の吹奏楽とはどんな感じなのか?と今まではなんとなくのイメージでしたが、そこには貴重な高校生活の時間を賭けただけの成果と歓声がありました。
ハッキリ言って僕自身クラシックとかにはめっぽう弱いです。最初の方はほとんど知らない曲でしたが、練習量や努力量がものすごく伝わってくるパフォーマンスでした。
初めてマーチングというものも見ましたが、なんというか動きながら位置を把握しながら演奏し続ける姿は自分だったら頭こんがらがって終わってるな。。。とか思う反面、体に染みつくまで努力したんだなと移動ひとつだけ切り取っても刺さる物がありました。
お正月の格付けチェックのオーケストラなんて聴いてもド素人の僕に全く違いは分かりませんが、努力やひたむきさというのはド素人にもしっかり伝わるということですね☆

3年生は今回の演奏会をもって引退とのことで最後は盛大に送り出しを受けていましたが、涙を流す生徒がたくさんいました。
世界一きれいな涙でしたよね、3年間分の努力と思い出と達成感といろいろ混ざった涙だったのかなぁと見てて思いましたし、実際に保護者の方はさらに感動したのではないでしょうか?

塾内では見られない生徒の表情や姿を見れたこと、とてもいい機会でした。
また来年もいければなぁなんて今から思っています。

最後に…アクトの駐車場難易度高すぎます。。
迷いに迷って2分ぐらい入室遅れたのは駐車場のせいですww